-
2023.07.18
ブローチの追加製作
夏休み前の3連休が終わりました。しかし暑かったですねぇ。昨日は家の周りが36℃でお湯の中を歩いている気分でした。少し前にイチイの栗ブローチがなくなっていたので再製作しました。柔らかく、木肌…
-
2023.07.05
米杉の切り抜き表札
先日、梅雨の合間に5年生の息子は美ヶ原登山に行ってきました。 当日は一日雨予報で中止になるのか?とも思っていましたが以外にも雨は少なく、景色もまずまず楽しめたようです。 誰でもそうですが嫌な体験・面…
-
2023.06.28
特有の問題
本日から5年生の長男は美ヶ原登山です。梅雨の変わりやすい天候の中、今は晴れています。自然が相手なので仕方ありませんが、せめて良い思い出になればと思います。今回のタイトル、特有の問題。わたしの製…
-
2023.06.19
梅雨時の製作
今年の梅雨はメリハリがあるようです。ここ2・3日はカラっと晴れていい気分です。最近は仕事をしつつ、工房内の環境整備を進めています。放っておいた細かな事を仕上げたら気分も良くなりました。ここ最近の…
-
2023.06.05
運動会今昔
もうすぐ梅雨に入りそうな時期のさわやかな晴天の昨日、小学校の運動会が開催されました。本当は前日の土曜日開催だったのですが台風2号に伴う線状降水帯の大雨が予想され、早々に延期が決まって日曜開催になり…
-
2023.06.01
クラフトフェア2023
先月末に開催された「クラフトフェアまつもと2023」。今年もお天気が良く、大勢の人でにぎわっていました。あがたの森公園と同時開催で、近くのイオン駐車場で開催される「クラフトスクエア」、こちらは…
-
2023.05.25
3つの表札
まだまだ肌寒いです。朝晩はまだヒーターを使っています。冬物衣類は片付けているので ちょっと寒い…と思いながら生活しています。最近製作した表札のご紹介です。角丸、フレーム付きの表札です。素材…
-
2023.05.17
風透る表札 2つの製作
5月のさわやかな気候が続いている松本です。長男は学校で田植え体験の授業を行ってきました。自分も小学校の時は毎年田植えの行事がありました。 秋はお餅つきをして食べました。いい思い出です。土地も時代も…