-
2024.10.15
ふれあい教育展 2024
昨年もブログに書きましたが、松本市内の小中学校の支援級の祭典、ふれあい教育展に行きました。昨年のブログを見たらお小遣いが200円アップの700円でした。こんなところにも値上げの波が来ています。…
-
2024.09.28
木工ゴジラ
息子はゴジラにはまりました。「ゴジラ-1.0」 を見に行ってから拍車がかかり、これまでの作品を見たり本を読んだりしています。はまるとかなり詳しくなるタイプなので、ゴジラの画像を見ると「これは○○年…
-
2024.08.19
二泊三日
子供の夏休み終盤。何か月も前から予定していた二泊三日のお泊りに行きました。と言っても旅行ではなく手術の予定で二泊三日。昨年頃から、娘の首ののどぼとけ付近にできものがありました。「粉瘤(ふんりゅ…
-
2024.06.10
長男の成長
先週末に子供の小学校の運動会が行われました。ずっとお天気が続いて予定通り行われました。 長男は6年なので小学校最後です。 6年生は組体操を行うため昨年から「僕はできないから休む…」と言っていたのに…
-
2024.02.23
娘と
娘は小学一年生も終わりになってきました。夕方学校が終わってから一時間ほど放課後児童クラブに行っていましたが、一緒に遊ぶ同級生と仲がギクシャクしてしまってからは行かなくなってしまいました。女の子は横…
-
2023.10.08
ふれあい教育展
お天気に恵まれた先日10月6日に松本市あがたの森公園の芝生広場と文化会館で、市内の小中学校の特別支援学級の子供たちが集い、取り組みの発表や製作物の販売会のイベントが開催されました。あがたの森のヒ…
-
2023.08.21
夏の日々
おおよそ1か月の子供たちの夏休みも、あと数日となります。今年は下の娘も小学生となり、2人の子供がしっかり休みを満喫している夏でした。下の娘は放課後児童クラブに登録しているため、夏休み中も学校に…
-
2023.06.05
運動会今昔
もうすぐ梅雨に入りそうな時期のさわやかな晴天の昨日、小学校の運動会が開催されました。本当は前日の土曜日開催だったのですが台風2号に伴う線状降水帯の大雨が予想され、早々に延期が決まって日曜開催になり…