みつより舎
  • 木製表札
    • みつより舎の木製表札
    • みつより舎 全表札一覧
    • 正方形の表札
    • 長方形の表札
    • 丸型の表札
    • マンション・賃貸向けの表札
    • デザイン表札
    • 目立たないシンプル表札
    • オーダー表札
  • 木製看板
  • 木製品
  • 布製品
  • 制作例
  • ブログ
  • 注文・お問い合わせ

里山の辺より

  • 2023.11.15

    杮葺き(こけらぶき)の表札

    少し前にうちの工房看板のひさしに杮葺き(こけらぶき)を施した記事を書きました。 じつはその前から製作予定の杮葺き表札の練習もかねて作成したものでした。今回製作した表札は長方形のひさし付き。それに杮…

  • 2023.10.03

    お客様から

    今朝の松本は9度。一気に肌寒い朝となりました。まだ体も慣れていないので気温以上に寒く感じます。お客様からお取り付けの写真を頂きましたので掲載いたします。ベースが天然木曽檜、文字にイチイを使用し…

  • 2023.07.05

    米杉の切り抜き表札

    先日、梅雨の合間に5年生の息子は美ヶ原登山に行ってきました。 当日は一日雨予報で中止になるのか?とも思っていましたが以外にも雨は少なく、景色もまずまず楽しめたようです。 誰でもそうですが嫌な体験・面…

  • 2023.06.28

    特有の問題

    本日から5年生の長男は美ヶ原登山です。梅雨の変わりやすい天候の中、今は晴れています。自然が相手なので仕方ありませんが、せめて良い思い出になればと思います。今回のタイトル、特有の問題。わたしの製…

  • 2023.06.19

    梅雨時の製作

    今年の梅雨はメリハリがあるようです。ここ2・3日はカラっと晴れていい気分です。最近は仕事をしつつ、工房内の環境整備を進めています。放っておいた細かな事を仕上げたら気分も良くなりました。ここ最近の…

  • 2023.05.25

    3つの表札

    まだまだ肌寒いです。朝晩はまだヒーターを使っています。冬物衣類は片付けているので ちょっと寒い…と思いながら生活しています。最近製作した表札のご紹介です。角丸、フレーム付きの表札です。素材…

  • 2023.05.17

    風透る表札 2つの製作

    5月のさわやかな気候が続いている松本です。長男は学校で田植え体験の授業を行ってきました。自分も小学校の時は毎年田植えの行事がありました。 秋はお餅つきをして食べました。いい思い出です。土地も時代も…

  • 2023.04.24

    HANKO表札の製作

    ここ最近の松本は温度差が激しくちょっと大変。少し前は朝と昼間の温度差が20℃を越え、半そでで過ごせる日があったと思えば、今朝はひんやりした空気でまだまだ初春のような肌寒さです。先日は子供たちの授…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>>

最新の記事

  • やりたかったこと
  • 杮葺き(こけらぶき)の表札
  • 透かしほおずき
  • 杮葺き
  • 秋が深まる

カテゴリ

  • ブログ (125)
  • カメラ (1)
  • メンテナンス (10)
  • モビール (2)
  • 制作風景 (8)
  • 子供のこと (64)
  • 工房 (11)
  • 文字について (7)
  • 新作紹介 (9)
  • 曝露試験 (4)
  • 木について (6)
  • 木工 (53)
  • 本 (1)
  • 松本案内 (19)
  • 猫の事 (7)
  • 看板製作 (16)
  • 表札の制作例 (99)
  • &SEW (5)

最近のコメント

  • 09.20 浮造り表札のメンテナンス
  • 02.13 表札の彫り込み
  • 11.07 ここ最近
  • 11.03 CAPICとは
  • 10.18 糸鋸盤 デゥオルトDW788の修理
  • 01.24 補修依頼
  • 01.24 悪い癖からの脱却
  • 08.22 彫刻のある表札
  • 10.11 デゥオルト 糸のこ盤の基盤
  • 07.24 娘が1才になりました

ブログ アーカイブ

  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (6)
  • 2023年09月 (2)
  • 2023年08月 (3)
  • 2023年07月 (3)
  • 2023年06月 (4)
  • 2023年05月 (4)
  • 2023年04月 (5)
  • 2023年03月 (3)
  • 2023年02月 (8)
  • 2023年01月 (4)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年09月 (3)
  • 2022年08月 (3)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (3)
  • 2022年05月 (4)
  • 2022年04月 (6)
  • 2022年03月 (3)
  • 2022年02月 (4)
  • 2022年01月 (5)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年09月 (4)
  • 2021年08月 (4)
  • 2021年07月 (4)
  • 2021年06月 (2)
  • 2021年05月 (4)
  • 2021年04月 (4)
  • 2021年03月 (3)
  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年09月 (4)
  • 2020年08月 (3)
  • 2020年07月 (5)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (3)
  • 2020年04月 (4)
  • 2020年03月 (3)
  • 2020年02月 (3)
  • 2020年01月 (5)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年09月 (6)
  • 2019年08月 (5)
  • 2019年07月 (6)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (4)
  • 2019年04月 (5)
  • 2019年03月 (5)
  • 2019年02月 (8)
  • 2019年01月 (8)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年09月 (6)
  • 2018年08月 (5)
  • 2018年07月 (6)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (3)
  • 2018年04月 (5)
  • 2018年03月 (3)
  • 2018年02月 (4)
  • 2018年01月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年09月 (5)
  • 2017年08月 (3)
  • 2017年07月 (3)
  • 2017年06月 (5)
  • 2017年05月 (3)
  • 2017年04月 (3)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年02月 (4)
  • 2017年01月 (4)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年09月 (4)
  • 2016年08月 (3)
  • 2016年07月 (3)
  • 2016年06月 (3)
  • 2016年05月 (5)
  • 2016年04月 (3)
  • 2016年03月 (5)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (4)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年09月 (8)
  • 2015年08月 (7)
  • 2015年07月 (12)

制作物

みつより舎の表札とは
みつより舎 全表札一覧
正方形の表札
長方形の表札
丸型の表札
マンション・賃貸向けの表札
デザイン表札
木製看板
木製品
布製品
オーダーメイド品

制作に関して

製品へのこだわり
木材に関して
塗料に関して
取付方法について
取り付け実例
メンテナンス
よくある質問
お客様からの写真
制作例
書体別の表札制作例

ご注文について

オーダーの流れ
注意事項
おすすめフォント 日本語
おすすめフォント 英語
製品価格
送料
注文・お問い合わせ

みつより舎のこと

Blog 里山の辺より
みつより舎について
プライバシーポリシー
特定商取引法に関する法律に基づく表示

注文・お問い合わせ

TEL/FAX: 0263 - 33 - 0072

サイトのトップへ


Copyright © 2023 mituyorisha みつより舎 All Rights Reserved

a:90437 t:11 y:34