-
2022.11.14
梅の花のオーダー表札
長野県内はコロナの第8波というのでしょうか。コロナウイルスが増え続けています。身近にも感染した方が聞こえてきます。現状はインフルエンザくらいの感覚になっていますが、いまだ変異を続けているのは不気味で…
-
2022.09.24
表札の製作例 2022-6
先週の台風が過ぎ去ってから、すっかり寒くなった松本です。朝などはもう布団がないと寒くて目が覚めます。今年はなんだかちぐはぐな気候が続いていますね。梅雨が最短で終わったかと思えば残暑も少なく、また暑く…
-
2022.09.02
表札の製作例 2022-5
今年の夏は残暑らしいものがなく、肌寒い雨と虫の音はもう秋の雰囲気です。 近くのJAの集荷場もぶどうの最盛期です。少し前の製作例からご紹介します。最近のご依頼はシンプルな表札が多いように思います。…
-
2022.07.25
葉っぱの表札のご依頼
松本は夏らしい暑さと朝晩の涼しさがありますが、実家のある宮城県は先日大雨でかなり冠水があったようです。私が小さい頃も実家の裏の川が氾濫したり決壊したりして、隣町が水浸しになっている景色を思い出しま…
-
2022.06.11
表札の製作例 2022‐4
家の中で風邪が一巡して、私もうつりましたが何とか踏みとどまりました。子ども関係の役員をやっている都合もあり、休むわけにもいかなかったのです。*チーク材による切り文字のみの表札。「筒」の文字は…
-
2022.05.12
製作例とお客様からの写真
取り付けた様子をお客様が送っていただく事があります。いくつかまとまりましたので製作例とともにご紹介です。フクロウのモチーフをご希望で入れました。チーク、栗、紫檀などそれぞれの樹種の色を活か…
-
2022.04.26
表札の製作例 2022‐3
もう四月も後半です。あたたかい毎日に心がホッとする一方、これから暑くなってそしてだんだんピークも過ぎて肌寒い秋の頃を思うとなぜか切なくなってしまいます。 一番寒い時期が過ぎ、段々暖かくなると感じる…
-
2022.03.23
山の表札
3月も後半に入ってきました。長男は3年生の日程が終わり、20日間の長い春休みが始まっています。娘の保育園も遅れて明日から春休み。 暖かい日もあれば雪もふって寒さが逆戻りの日もあり。でも確実に春が…