新作
彫刻の表札 №3 立体オーバル
関連ブログはこちらです
まるまる表札
自由な発想の、オーダーメイドの木の表札です。
玄関まわりの雰囲気が変わります。
木の切り文字と小型の看板をお作りします。
ショップの看板や、文字だけの表札にもお使いいただけます。
MITUYORISHA & SEW
お客様からの写真
ブログ 里山の辺より 更新情報です。
-
2023.10.03
お客様から
今朝の松本は9度。一気に肌寒い朝となりました。まだ体も慣れていないので気温以上に寒く感じます。お客様からお取り付けの写真を頂きましたので掲載いたします。ベースが天然木曽檜、文字にイチイを使用し…
-
2023.10.01
クリニック看板の製作
まだまだ暑い秋です。少し前から相談があったクリニック看板、ようやくデザインとサイズが確定したところでハプニング。妻が手を痛めて家事全般を私が多く行うようになりました。そんな中での製作。看板サイ…
-
2023.09.20
浮造り表札のメンテナンス
先日メンテナンスの依頼がありました。当工房の表札ではないのでリスクなどお伝えした上で引き受けました。届いた表札。雨ざらしのため全体的に枯れた雰囲気に。ただ素材はけやきでしょうか?しっかりしていま…
-
2023.09.06
稲刈り・イナゴ取り・子供の言葉
夏も終わろうとしているこの頃。息子の学年はもう稲刈りの行事がありました。稲わらを結ぶ「縄文結び」という結び方ができないと前日からとても動揺していましたが、優しい子が教えてくれてできるようになった…
-
2023.08.28
夏から秋に
先週から子供たちの夏休みが終わり2学期が始まりました。夏のピークも終わり秋の気配が日に日に深まっているのが分かります。朝晩の気温の下がり方、夕方の雲、虫の音、秋の草花がいつの間にか顔を出してきまし…
-
2023.08.21
夏の日々
おおよそ1か月の子供たちの夏休みも、あと数日となります。今年は下の娘も小学生となり、2人の子供がしっかり休みを満喫している夏でした。下の娘は放課後児童クラブに登録しているため、夏休み中も学校に…
-
2023.08.03
カフェ看板の製作
8月に入り松本も毎日暑いのですが朝晩は涼しく、夕立があるとひんやりした風も吹いてきます。今回は7月に依頼があったカフェの看板制作。松本市内の「cafe 七十二候」という喫茶店です。店主とお話を重…
-
2023.07.24
木の栗のラトル製作
一昨日の7月22日に信州は梅雨明けが宣言されました。毎日確かにお天気続きで昼間は35度前後まで気温が上がります。市内の小学校は若干の夏休み入りがずれているようで、我が家の子供たちはあと一日行って…
-
2023.07.18
ブローチの追加製作
夏休み前の3連休が終わりました。しかし暑かったですねぇ。昨日は家の周りが36℃でお湯の中を歩いている気分でした。少し前にイチイの栗ブローチがなくなっていたので再製作しました。柔らかく、木肌…
-
2023.07.05
米杉の切り抜き表札
先日、梅雨の合間に5年生の息子は美ヶ原登山に行ってきました。 当日は一日雨予報で中止になるのか?とも思っていましたが以外にも雨は少なく、景色もまずまず楽しめたようです。 誰でもそうですが嫌な体験・面…
インスタグラム始めました。