-
2023.06.01
クラフトフェア2023
先月末に開催された「クラフトフェアまつもと2023」。今年もお天気が良く、大勢の人でにぎわっていました。あがたの森公園と同時開催で、近くのイオン駐車場で開催される「クラフトスクエア」、こちらは…
-
2023.05.25
3つの表札
まだまだ肌寒いです。朝晩はまだヒーターを使っています。冬物衣類は片付けているので ちょっと寒い…と思いながら生活しています。最近製作した表札のご紹介です。角丸、フレーム付きの表札です。素材…
-
2023.05.17
風透る表札 2つの製作
5月のさわやかな気候が続いている松本です。長男は学校で田植え体験の授業を行ってきました。自分も小学校の時は毎年田植えの行事がありました。 秋はお餅つきをして食べました。いい思い出です。土地も時代も…
-
2023.05.11
小さなもの 2
5月の連休、最初の方で風邪をひいてしまってほとんど家で過ごす日々になってしまいました。子どもたちには残念な休みだったようで申し訳なかったです。昨日妻から、めん棒が欲しいとの要望があり制作。何年…
-
2023.05.02
小さなもの
ゴールデンウイークですね。子どもたちはせっかく慣れた新学期がリセットされてしまうので残念。自営業者はあまり関係のない連休です。表札の製作で出てくる大量の端材。非常にもったいないので考えました。…
-
2023.04.24
HANKO表札の製作
ここ最近の松本は温度差が激しくちょっと大変。少し前は朝と昼間の温度差が20℃を越え、半そでで過ごせる日があったと思えば、今朝はひんやりした空気でまだまだ初春のような肌寒さです。先日は子供たちの授…
-
2023.04.17
室内サインの製作
ここの所肌寒い日が続いています。桜の時期に気温も心も緩んでしまったので余計に寒く感じます。庭に植えた植物も咲きだしました。年々、庭を眺める時間が増えてきました。年を取ったせいでしょうか。「モ…
-
2023.04.10
2世帯 栗の表札
2世帯表記の表札を依頼される方が時々いらっしゃいます。別々の製作の依頼もあれば、一つの表札にそれぞれのご苗字を入れて製作する事があります。今回のご依頼は後者のものです。表面は浅丸鑿(のみ)で…