-
2025.01.07
年末年始とご連絡
2025年が始まり一週間が経ちました。穏やかな日々です。まずご連絡です。昨年からご相談を受けていたマンションのフロアサイン製作があるのですが、納期が早くなってしまい現在製作に追われています。そのた…
-
2024.12.30
3つの表札 その3
年末、あと2日で今年も終わります。今年は子供たち2人が小学校に通う最後の学年でした。来年から上の子は中学校。先日は制服の採寸に行きました。いよいよ進学か…と実感がわいてきます。さて3つの異なる表…
-
2024.12.26
3つの表札 その2
3つの表札を依頼していただき、その2つ目。完成品がこれです。以前作っていたスピログラフのオーナメント。それに折り鶴のモチーフを入れて、さらに英字の切り抜きが入っています。スピログラフというの…
-
2024.12.23
3つの表札 その1
少し前にご依頼があった表札です。ご親族もご利用という事で3つ、こだわりのデザインでご依頼いただきました。今回はその1,七宝文様の表札です。このデザイン切り抜きはとても時間がかかります。今はレ…
-
2024.12.05
12月になりました
もう12月!とほとんどの人は言ってしまいます。長野県松本市は、県外の人からは寒い地方都市と思われがちです。実際真冬は寒い盆地の気候ではありますが、ここ近年は雪も少ない地域です。 今年の冬でもまだ…
-
2024.11.25
気になる部分
ベースの板に直接糸のこ盤で切り抜いていく表札があります。裏面に取り付け用のキーホール金具を取り付ける事があります。文字サイズや全体の大きさにもよりますが、切り抜き文字と金具が重なる部分がありま…
-
2024.11.18
晩秋
松本も暖かい秋です。とはいえ山は紅葉がピークを迎えています。こども達が休みの週末にいくつかの見どころに行きました。松本市中山という場所にある、牛伏川(うしぶせがわ)フランス式階段工 です。…
-
2024.11.11
清流
娘が石拾いに行きたいというので薄川(すすきがわ)の上流へ行きました。素晴らしい清流です。水は透明で青く、澄んでいます。釣りができればもっと川の豊かさを堪能できそうですが、いまだそこまではできま…