-
2025.05.25
娘の織物体験
昨日、今日とクラフトフェアまつもとが開催されています。あいにくの天気で今回は主会場のあがたの森はあきらめました。雨なので娘の付き添いでイオン。松本のイオンはクラフトフェアと連携しており、敷地の…
-
2025.04.24
芽吹き
肌寒い日もありますが、桜も散って緑の季節が近づいてきました。桜が散ったと言ってもそれはソメイヨシノやしだれ桜。八重桜は今が満開。 目を奪われるような鮮やかな赤や桃色。菜花の向こうに朝日を受け…
-
2025.04.07
今年の春
4月4日は長男の中学校入学、娘の新学期始業式でした。どうも松本はスタートが早いみたいです。今日(7日)のニュースで新学期がスタートする学校が多い、と言っていました。最近の学校はサポート体制が厚い…
-
2025.04.01
この頃
松本は春休みが長いようで、約3週間。今年は進学と進級で少し気持ちが気忙しいです。そんな中の最近。3月にやってきた黄砂です。遠くの景色が黄色くかすんで見えました。ここまでひどいのは初めてのよう…
-
2025.03.03
油断
あっという間に2月が終わり、投稿が1回だけでした。後悔しても仕方ないですが、忙しさにかまけてしまいました。松本は全く積もる雪が降らず、多分このままいくのか…?と思っていた矢先。これです。2~…
-
2025.01.31
ひと段落しました
1月が今日で終わりです。しかし雪がない。もちろん信州すべてに雪がないわけではなく、白馬や乗鞍など主要なスキー場は雪があるのですが、松本の盆地には雪が全くありません。雪はじんわりと田畑に水分を与え…
-
2025.01.20
穏やかな日々
年が明けて20日。雪が少し降りましたがすぐ解けて、依然としてあたたかな冬です。日中氷点下の真冬日はまだありません。一番寒い2月はどうなるでしょうか。今年はかなりの暖冬の予感がします。切り抜きの…
-
2025.01.07
年末年始とご連絡
2025年が始まり一週間が経ちました。穏やかな日々です。まずご連絡です。昨年からご相談を受けていたマンションのフロアサイン製作があるのですが、納期が早くなってしまい現在製作に追われています。そのた…