みつより舎
  • 木製表札
    • みつより舎の木製表札
    • みつより舎 全表札一覧
    • 正方形の表札
    • 長方形の表札
    • 丸型の表札
    • マンション・賃貸向けの表札
    • デザイン表札
    • 目立たないシンプル表札
    • オーダー表札
  • 木製看板
  • 木製品
  • 布製品
  • 制作例
  • ブログ
  • 注文・お問い合わせ

里山の辺より

  • 2022.05.31

    三年ぶりのクラフトフェア

    コロナウイルスのトンネルも少しずつ光が見えだした最近、5月の最終土日、とうとう3年ぶりに松本のクラフトフェアが開催されました!出品者が少し減らされたことと、感染対策として入場を一か所にして名簿の…

  • 2021.12.14

    道路に何かある

    12月も中旬。親知らず抜歯が仕事にかなり響きましたが現在は痛みはほぼなく、ぽっかりした穴が塞がるのを待つだけになりました。ですので鋭意製作中の毎日です。少し前に里では雨が数日降り続きましたが、…

  • 2021.09.14

    夏の思い出 機関車公園 編

    すっかり松本は秋になりました。稲刈りが始まり、栗の実は落ち、ぶどうの出荷も最盛期になりました。日中は日差しが強いのですがさらりとした暑さで、朝夕はもう肌寒いくらいです。夏の写真を見返していて、…

  • 2021.04.14

    歴史ある桜の名所 城山公園

    すっかり桜の花もピークを過ぎて、柔らかい新芽が芽吹いてきています。信州の冬も温暖化のせいか、年々暖かく雪も少なくなっている気がします。事実、数十年前には屋外スケートリンクや屋外製氷池があったそうで…

  • 2020.12.12

    国営アルプスあずみの公園

    いつも遊び歩いているわけでもなく仕事を頑張っていますが、ブログになると、いついつどこそこに行ったという記事が多くなってしまいます。というのも2年生の長男の週末の宿題に日記があり、息子は日曜の最後に…

  • 2020.11.29

    松本ローカルガイド 土曜日の午後

    少し前に万華鏡を作るイベントがあり、松本市教育文化センターに行ってきました。ここは我が家の近くなのですが、なんともいえない雰囲気と面白さがあるのでいつか紹介したいと思っていました。それで今回の記事に…

  • 2020.02.18

    丸正のパン屋さん

    毎年のことながら、この時期は申告の準備でバタバタします。そんな中、松本の老舗パン屋さんが閉店のニュースを聞き、名残惜しいので行ってきました。名前はパン工房 マルショウというパン屋さんです。丸正…

  • 2019.05.30

    2年ぶりのクラフトフェアへ

    今年も5月、松本はクラフトフェアの季節になりました。工芸などあまり興味ない方でも、街全体で「工芸の5月」としてさまざまなイベントや取り組みをしているので、住んでいる方はなんとなく肌で感じるところが…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >>>

最新の記事

  • クラフトフェア2023 
  • 3つの表札
  • 風透る表札 2つの製作
  • 小さなもの 2 
  • 小さなもの

カテゴリ

  • ブログ (120)
  • カメラ (1)
  • メンテナンス (8)
  • モビール (2)
  • 制作風景 (8)
  • 子供のこと (61)
  • 工房 (11)
  • 文字について (7)
  • 新作紹介 (8)
  • 曝露試験 (4)
  • 木について (6)
  • 木工 (50)
  • 本 (1)
  • 松本案内 (19)
  • 猫の事 (7)
  • 看板製作 (14)
  • 表札の制作例 (94)
  • &SEW (5)

最近のコメント

  • 02.13 表札の彫り込み
  • 11.07 ここ最近
  • 11.03 CAPICとは
  • 10.18 糸鋸盤 デゥオルトDW788の修理
  • 01.24 補修依頼
  • 01.24 悪い癖からの脱却
  • 08.22 彫刻のある表札
  • 10.11 デゥオルト 糸のこ盤の基盤
  • 07.24 娘が1才になりました
  • 04.09 2017・3月の制作例

ブログ アーカイブ

  • 2023年06月 (1)
  • 2023年05月 (4)
  • 2023年04月 (5)
  • 2023年03月 (3)
  • 2023年02月 (8)
  • 2023年01月 (4)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年09月 (3)
  • 2022年08月 (3)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (3)
  • 2022年05月 (4)
  • 2022年04月 (6)
  • 2022年03月 (3)
  • 2022年02月 (4)
  • 2022年01月 (5)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年09月 (4)
  • 2021年08月 (4)
  • 2021年07月 (4)
  • 2021年06月 (2)
  • 2021年05月 (4)
  • 2021年04月 (4)
  • 2021年03月 (3)
  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年09月 (4)
  • 2020年08月 (3)
  • 2020年07月 (5)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (3)
  • 2020年04月 (4)
  • 2020年03月 (3)
  • 2020年02月 (3)
  • 2020年01月 (5)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年09月 (6)
  • 2019年08月 (5)
  • 2019年07月 (6)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (4)
  • 2019年04月 (5)
  • 2019年03月 (5)
  • 2019年02月 (8)
  • 2019年01月 (8)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年09月 (6)
  • 2018年08月 (5)
  • 2018年07月 (6)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (3)
  • 2018年04月 (5)
  • 2018年03月 (3)
  • 2018年02月 (4)
  • 2018年01月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年09月 (5)
  • 2017年08月 (3)
  • 2017年07月 (3)
  • 2017年06月 (5)
  • 2017年05月 (3)
  • 2017年04月 (3)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年02月 (4)
  • 2017年01月 (4)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年09月 (4)
  • 2016年08月 (3)
  • 2016年07月 (3)
  • 2016年06月 (3)
  • 2016年05月 (5)
  • 2016年04月 (3)
  • 2016年03月 (5)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (4)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年09月 (8)
  • 2015年08月 (7)
  • 2015年07月 (12)

制作物

みつより舎の表札とは
みつより舎 全表札一覧
正方形の表札
長方形の表札
丸型の表札
マンション・賃貸向けの表札
デザイン表札
木製看板
木製品
布製品
オーダーメイド品

制作に関して

製品へのこだわり
木材に関して
塗料に関して
取付方法について
取り付け実例
メンテナンス
よくある質問
お客様からの写真
制作例
書体別の表札制作例

ご注文について

オーダーの流れ
注意事項
おすすめフォント 日本語
おすすめフォント 英語
製品価格
送料
注文・お問い合わせ

みつより舎のこと

Blog 里山の辺より
みつより舎について
プライバシーポリシー
特定商取引法に関する法律に基づく表示

注文・お問い合わせ

TEL/FAX: 0263 - 33 - 0072

サイトのトップへ


Copyright © 2023 mituyorisha みつより舎 All Rights Reserved

a:81360 t:102 y:88