-
2015.07.12
食べられる庭
松本は7月に入ってずっと雨でしたが、2,3日前から梅雨明けのような青空が戻ってきました。東の美ヶ原、西の北アルプスが冴えわたっています。やはり天気が良いと気持ちが晴れ晴れします。私たち家族が松本…
-
2015.07.10
左右対称はむずかしい
タイトルそのままなのですが、左右対称にものをつくるのは、手作業の仕事ではけっこう難しいと思います。ものを作るのが好きなお父さんだったら、子どもに手作りのおもちゃを作ってあげたくなるのは自然な気持ち…
-
2015.07.08
おじゃま虫くん
このみつより舎の工房は自宅の一室を利用しています。工具や刃物がいっぱいなので子供は立ち入り禁止にしたいところですが、3歳児のいる家庭はどこでもそうだと思いますがそれは不可能です。うちの子供は自閉…
-
2015.07.06
糸鋸盤の話
このみつより舎の工房はとても狭いのです。その中に中心となる機材は、他でもない糸鋸盤。木工業の中ではミシンとも言われています。ミシンというと、家には妻の布用と合わせて2台ある事になります。二人して…
-
2015.07.05
ウサギの会合
今日、友人と話をしている中で、わたしのホームページの話になった。モビールは今制作中なんだよね、と話したら「モビールって何?」との返事。そうか、モビールを知らない人も多いのかもしれないな、と気付…
-
2015.07.04
自宅の表札
今年の3月に岡山から長野県の松本に引っ越してきました。古くて味わい深い借家なもので、その修繕に追われていた日々もようやく落ち着いてきました。この仕事を始めるにあたり、まずは自宅の表札を作ろう!と…
-
2015.07.03
モビール制作開始
今日も梅雨空。ブログを書くのは初めてなので、どんなふうに始めればいいのかよく分からないけど、日々の仕事と思ったことを書いてみたいと思います。やっとホームページを立ち上げたはいいけど、ホームページ…