-
2019.06.29
考えると難しい
少し前に時計を作ろうとデザインを考えました。シンプルなものが好きなので、こんな雰囲気になりました。作りたいデザイン、それと素材と自分ができる技術など、色々な要素と相談です。デザインは難しいで…
-
2019.06.26
保育園の室内サイン
少し前、新築保育園の室内サインの制作をしました。サイズやつくりは指定がありましたので、素材や細かな部分はこちらで決めました。楕円のフレームついたサインです。フレームは丸みをつけるような仕様に…
-
2019.06.19
表札の新作
街を歩くと表札がない家がいまだに沢山あります。無くても困らないのは住んでいる人で、郵便や宅配の人、訪ねる人たちはちょっと困りますよね。 でも個人情報をさらすのも不安な世の中です。 また気に入った表…
-
2019.06.12
理想のお家
今年5月の連休の話。何年も前から、家で食べているアイスの棒を集めていました。そのかず数百本。息子とは、いつかこの棒でお家を作ろう!と言っていましたが、自分の言葉に責任を取らないと…と10連休の…
-
2019.06.10
塗膜からオイル仕上げへ
いまも木と塗料の相性や経年変化を調べる「曝露試験」を継続しています。塗膜塗料は雨ざらし環境で剥離する可能性があり、現在は軒下環境でのみお受けしています。ただ環境要因や初期の塗料の塗布不足・木材との…
-
2019.06.07
6月7日に雨ざーざー
月日はあっという間に流れてもう6月。6月6日の昨日が終わってしまってブログが書けず残念ですが、書いておきたいものを一つ。絵描き歌で「かわいいコックさん」ありますよね。「棒が一本あったとさ…」の…