みつより舎
  • 木製表札
    • みつより舎の木製表札
    • みつより舎 全表札一覧
    • 正方形の表札
    • 長方形の表札
    • 丸型の表札
    • マンション・賃貸向けの表札
    • デザイン表札
    • 目立たないシンプル表札
    • オーダー表札
  • 木製看板
  • 木製品
  • 布製品
  • 制作例
  • ブログ
  • 注文・お問い合わせ

里山の辺より

  • 2019.02.26

    なつかしい匂い

    いまミズナラの木で制作しています。最終のやすりかけの前に、木に水をひいて毛羽立たせます。そうすると、あとで濡れても毛羽が立ちにくくなります。乾燥させているところ水にぬれて木の匂いが立ち上がり…

  • 2019.02.25

    受験の季節

    全く雪のない、春のような陽気の中を甥が松本にやってきました。大学受験です。松本には信州大学があります。偶然にも甥が目指す学部があるとの事で、我が家に泊まって試験に臨みました。受験前でピリピリかと…

  • 2019.02.20

    はらぺこあおむしの折り紙

    昔から紙細工や折り紙が好きです。いま2才7か月になる娘は、退屈すると「なんか作ってーー!」と折り紙や切り紙をねだってきます。先日はコップの絵に描いてある「はらぺこあおむし」の絵を指さして、…

  • 2019.02.20

    制作例 2019-2

    寒い雨が降る2月。なんだか季節がよく分からない今日この頃。もう雪は降らずに春になっていきそうな雰囲気です。*最近の表札制作例です。しゅり桜の表札です。前回のブログでも木の変化をレポートして…

  • 2019.02.15

    木材の曝露試験 3か月目

    木材の曝露試験(雨ざらし試験)を始めて3か月が経過しました。この間、雪が何度も降り、それが凍り、冬の厳しい寒暖差に木材がさらされています。写真と印象をレポートします。画像の左・白壁のが軒下、右…

  • 2019.02.13

    価格改定について

    一番寒い2月なのに、なんとなく春の雰囲気が感じられるような気温が続いています。やはり暖冬。我が家のコロナファンヒーターはまたもや調子が悪くなり、メンテナンスしました。 今回も無事回復してくれまし…

  • 2019.02.11

    4種類の菓子楊枝

    あっという間に2月に入り、子供の卒園・入学に合わせたいろいろが慌ただしく始まっています。長男は相変わらず絵を描きまくっていますし、下の妹は兄に張り合って遊んでいます。少し前にチーク材で菓子楊枝を…

  • 2019.02.06

    2つの看板作成

    家族内、順番に風邪をひいているようで、最後は自分に来そうな雰囲気です。先月作った看板二つをご紹介です。三重県鈴鹿市でコーヒー豆焙煎店を開く方からの切り文字看板のご依頼でした。ご用事あってでし…

最新の記事

  • 何とも言えない
  • ようやく通常運転
  • とうとう来ました。
  • ブログはじめ
  • 年末

カテゴリ

  • ブログ (114)
  • カメラ (1)
  • メンテナンス (8)
  • モビール (2)
  • 制作風景 (8)
  • 子供のこと (60)
  • 工房 (11)
  • 文字について (7)
  • 新作紹介 (8)
  • 曝露試験 (4)
  • 木について (6)
  • 木工 (41)
  • 本 (1)
  • 松本案内 (19)
  • 猫の事 (7)
  • 看板製作 (13)
  • 表札の制作例 (90)
  • &SEW (5)

最近のコメント

  • 11.07 ここ最近
  • 11.03 CAPICとは
  • 10.18 糸鋸盤 デゥオルトDW788の修理
  • 01.24 補修依頼
  • 01.24 悪い癖からの脱却
  • 08.22 彫刻のある表札
  • 10.11 デゥオルト 糸のこ盤の基盤
  • 07.24 娘が1才になりました
  • 04.09 2017・3月の制作例
  • 11.06 10月の制作例

ブログ アーカイブ

  • 2023年01月 (4)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年09月 (3)
  • 2022年08月 (3)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (3)
  • 2022年05月 (4)
  • 2022年04月 (6)
  • 2022年03月 (3)
  • 2022年02月 (4)
  • 2022年01月 (5)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年09月 (4)
  • 2021年08月 (4)
  • 2021年07月 (4)
  • 2021年06月 (2)
  • 2021年05月 (4)
  • 2021年04月 (4)
  • 2021年03月 (3)
  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年09月 (4)
  • 2020年08月 (3)
  • 2020年07月 (5)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (3)
  • 2020年04月 (4)
  • 2020年03月 (3)
  • 2020年02月 (3)
  • 2020年01月 (5)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年09月 (6)
  • 2019年08月 (5)
  • 2019年07月 (6)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (4)
  • 2019年04月 (5)
  • 2019年03月 (5)
  • 2019年02月 (8)
  • 2019年01月 (8)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年09月 (6)
  • 2018年08月 (5)
  • 2018年07月 (6)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (3)
  • 2018年04月 (5)
  • 2018年03月 (3)
  • 2018年02月 (4)
  • 2018年01月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年09月 (5)
  • 2017年08月 (3)
  • 2017年07月 (3)
  • 2017年06月 (5)
  • 2017年05月 (3)
  • 2017年04月 (3)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年02月 (4)
  • 2017年01月 (4)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年09月 (4)
  • 2016年08月 (3)
  • 2016年07月 (3)
  • 2016年06月 (3)
  • 2016年05月 (5)
  • 2016年04月 (3)
  • 2016年03月 (5)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (4)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年09月 (8)
  • 2015年08月 (7)
  • 2015年07月 (12)

制作物

みつより舎の表札とは
みつより舎 全表札一覧
正方形の表札
長方形の表札
丸型の表札
マンション・賃貸向けの表札
デザイン表札
木製看板
木製品
布製品
オーダーメイド品

制作に関して

製品へのこだわり
木材に関して
塗料に関して
取付方法について
取り付け実例
メンテナンス
よくある質問
お客様からの写真
制作例
書体別の表札制作例

ご注文について

オーダーの流れ
注意事項
おすすめフォント 日本語
おすすめフォント 英語
製品価格
送料
注文・お問い合わせ

みつより舎のこと

Blog 里山の辺より
みつより舎について
プライバシーポリシー
特定商取引法に関する法律に基づく表示

注文・お問い合わせ

TEL/FAX: 0263 - 33 - 0072

サイトのトップへ


Copyright © 2023 mituyorisha みつより舎 All Rights Reserved

a:74483 t:11 y:37