新作
小さい表札 SNシリーズ
紹介ページはこちらです
自由な発想の、オーダーメイドの木の表札です。
玄関まわりの雰囲気が変わります。
木の切り文字と小型の看板をお作りします。
ショップの看板や、文字だけの表札にもお使いいただけます。
お客様からの写真
ブログ 里山の辺より 更新情報です。
-
2025.04.24
芽吹き
肌寒い日もありますが、桜も散って緑の季節が近づいてきました。桜が散ったと言ってもそれはソメイヨシノやしだれ桜。八重桜は今が満開。 目を奪われるような鮮やかな赤や桃色。菜花の向こうに朝日を受け…
-
2025.04.14
小さい表札 SNシリーズのご紹介
本日は霧雨が降るお天気。猫が外から帰ってくると部屋が汚れて掃除に追われてしまいます。さて新作表札の紹介です。これまでもマンションや集合住宅のネームプレートに合わせた表札を製作してきましたが、もっ…
-
2025.04.13
早春の
せっかくの桜の季節で一日中雨でした。それでもまだ行った事のない桜を見ようと、午後から安曇野へ行きました。「早春賦」という昔の歌があります。 私が初めて知ったのは17~8年前。松本にやってきて介…
-
2025.04.08
組み合わせたドットの表札
少し肌寒い4月の朝でした。先日送ったご依頼主から家に取り付けた画像が届いたので、製作時の画像とともにご覧いただければと思います。今回の表札はドットの表札として紹介しているフォントとの組み合わせ…
-
2025.04.07
今年の春
4月4日は長男の中学校入学、娘の新学期始業式でした。どうも松本はスタートが早いみたいです。今日(7日)のニュースで新学期がスタートする学校が多い、と言っていました。最近の学校はサポート体制が厚い…
-
2025.04.01
この頃
松本は春休みが長いようで、約3週間。今年は進学と進級で少し気持ちが気忙しいです。そんな中の最近。3月にやってきた黄砂です。遠くの景色が黄色くかすんで見えました。ここまでひどいのは初めてのよう…
-
2025.03.22
卒業式
3月17日、息子が小学校を卒業しました。こういう日が来るんですね。よく頑張りました。前日までまさかの雪が降り、地面はぐちゃぐちゃでしたが当日は天気も良く、穏やかな光が体育館に注いでいました。…
-
2025.03.11
風邪から
今年の3・11が来ました。松本はあたたかな一日でした。あの日は深々と冷え込むような日だったでしょうか。息子がグーグルアースが好きでよく見ているので、石巻の地点で震災前の画像を見ました。時々遊びに行…
-
2025.03.07
マンションの表札
ようやく松本も雪景色になりました。里山は地表が雪で覆われるとその形状が分かります。葉が落ちた樹木とのコントラストがとても綺麗です。マンションの表札を製作しました。今回は表側の辺に丸みをつけ、…
-
2025.03.04
集大成の冬
2月の後半、 長男は6年生で最後の授業参観がありました。小学校生活最後の授業参観でもあります。長男のクラスはパソコンやパワーポイントを使って学習発表会をしていました。将来の夢、今好きな事、一年の…
インスタグラム始めました。