みつより舎
  • 木製表札
    • みつより舎の木製表札
    • みつより舎 全表札一覧
    • 正方形の表札
    • 長方形の表札
    • 丸型の表札
    • マンション・賃貸向けの表札
    • デザイン表札
    • 目立たないシンプル表札
    • オーダー表札
  • 木製看板
  • 木製品
  • 布製品
  • 制作例
  • ブログ
  • 注文・お問い合わせ

里山の辺より

  • 2020.01.02

    ふくわらいと抱負

    一年生の長男と保育園の娘はだいたい同じ期間の冬休みです。今年の休みは二人とも風邪もひかず元気なので、あれこれ世話が焼けます。息子の宿題の一つに「お正月らしい遊び」というものがあります。独楽遊びも…

  • 2019.09.12

    反抗期かな?

    9月に入ったと思ったらもう中旬。早いところは稲刈りを始めています。先日の台風、松本は直撃を免れましたが、千葉県など関東は大きな被害が今も続いているようで心配です。鎌倉で木工をしている鎌倉木貨さん…

  • 2019.08.22

    夏休みが終わる

    暑い暑い夏の時期も過ぎ、秋の気配がする雨が降る中、息子の2学期が始まりました。少し夏休みが短い学校かもしれません。親にとっては「やっと終わった…」と安どする時期ではないでしょうか?我が家も何とか終…

  • 2019.04.08

    卒園式・入学式

    ブログが前後してしまいますが長男が無事に保育園を卒業しました。自分が保育園や幼稚園に行かなかったので分からなかったですが、しっかりとした式として行うんですね。歌や卒園証書の授与、一人一人のコメン…

  • 2019.04.02

    自転車のリメイクと春休み

    長男が無事卒園式を終えましたが、その後は就学に向けてのいろいろな用事が多く、入学式までの間は仕事がろくにはかどりません。そんな中で少し前、自転車のペンキ塗り替えの話。*知り合いから自転車を2台…

  • 2019.03.18

    4年間の親子療育

    先週、息子の通う療育施設での最終日が終わりました。発達障害の子どもが通う施設は、小学校就学前と就学後での利用が違います。就学前までは児童発達支援事業として、週1回の「親子療育」というもの、就学後…

  • 2019.01.29

    ブレーキのかかる日々

    先週の木曜に保育園の行事で「大きくなった会」と小学校「一日入学」が午前・午後とありました。 午後の一日入学は私が行く事になっていたので、午前をどうするか迷いましたが結局行く事になりました。「大きく…

  • 2018.12.27

    これはなんていう?

    娘のこと。夏ごろからみぎまぶたにちいさな発疹がありました。それがここ最近でどんどん大きくなりこんなになって病院に行きました。これを何というでしょうか?病院に行ったら「霰粒腫(さんりゅうし…

  • <<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>>

最新の記事

  • こどもの夏休み 虹と美ヶ原
  • 葉っぱの表札のご依頼
  • 木の栗 2022・7月製
  • どくだみ茶
  • 新作表札  calm表札の紹介

カテゴリ

  • ブログ (105)
  • カメラ (1)
  • メンテナンス (7)
  • モビール (2)
  • 制作風景 (8)
  • 子供のこと (58)
  • 工房 (11)
  • 文字について (7)
  • 新作紹介 (6)
  • 曝露試験 (4)
  • 木について (6)
  • 木工 (40)
  • 本 (1)
  • 松本案内 (19)
  • 猫の事 (7)
  • 看板製作 (13)
  • 表札の制作例 (87)
  • &SEW (5)

最近のコメント

  • 02.01 糸鋸盤 デゥオルトDW788の修理
  • 01.24 補修依頼
  • 01.24 悪い癖からの脱却
  • 08.22 彫刻のある表札
  • 10.11 デゥオルト 糸のこ盤の基盤
  • 07.24 娘が1才になりました
  • 04.09 2017・3月の制作例
  • 11.06 10月の制作例
  • 07.27 入院、出産、誕生、そのほか
  • 06.14 ホームページ一周年(5月の制作例その2) 

ブログ アーカイブ

  • 2022年08月 (1)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (3)
  • 2022年05月 (4)
  • 2022年04月 (6)
  • 2022年03月 (3)
  • 2022年02月 (4)
  • 2022年01月 (5)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年09月 (4)
  • 2021年08月 (4)
  • 2021年07月 (4)
  • 2021年06月 (2)
  • 2021年05月 (4)
  • 2021年04月 (4)
  • 2021年03月 (3)
  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年09月 (4)
  • 2020年08月 (3)
  • 2020年07月 (5)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (3)
  • 2020年04月 (4)
  • 2020年03月 (3)
  • 2020年02月 (3)
  • 2020年01月 (5)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年09月 (6)
  • 2019年08月 (5)
  • 2019年07月 (6)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (4)
  • 2019年04月 (5)
  • 2019年03月 (5)
  • 2019年02月 (8)
  • 2019年01月 (8)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年09月 (6)
  • 2018年08月 (5)
  • 2018年07月 (6)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (3)
  • 2018年04月 (5)
  • 2018年03月 (3)
  • 2018年02月 (4)
  • 2018年01月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年09月 (5)
  • 2017年08月 (3)
  • 2017年07月 (3)
  • 2017年06月 (5)
  • 2017年05月 (3)
  • 2017年04月 (3)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年02月 (4)
  • 2017年01月 (4)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年09月 (4)
  • 2016年08月 (3)
  • 2016年07月 (3)
  • 2016年06月 (3)
  • 2016年05月 (5)
  • 2016年04月 (3)
  • 2016年03月 (5)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (4)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年09月 (8)
  • 2015年08月 (7)
  • 2015年07月 (12)

制作物

みつより舎の表札とは
みつより舎 全表札一覧
正方形の表札
長方形の表札
丸型の表札
マンション・賃貸向けの表札
デザイン表札
木製看板
木製品
布製品
オーダーメイド品

制作に関して

製品へのこだわり
木材に関して
塗料に関して
取付方法について
取り付け実例
メンテナンス
よくある質問
お客様からの写真
制作例
書体別の表札制作例

ご注文について

オーダーの流れ
注意事項
おすすめフォント 日本語
おすすめフォント 英語
製品価格
送料
注文・お問い合わせ

みつより舎のこと

Blog 里山の辺より
みつより舎について
プライバシーポリシー
特定商取引法に関する法律に基づく表示

注文・お問い合わせ

TEL/FAX: 0263 - 33 - 0072

サイトのトップへ


Copyright © 2022 mituyorisha みつより舎 All Rights Reserved

a:68702 t:28 y:14