-
2024.11.25
気になる部分
ベースの板に直接糸のこ盤で切り抜いていく表札があります。裏面に取り付け用のキーホール金具を取り付ける事があります。文字サイズや全体の大きさにもよりますが、切り抜き文字と金具が重なる部分がありま…
-
2024.11.18
晩秋
松本も暖かい秋です。とはいえ山は紅葉がピークを迎えています。こども達が休みの週末にいくつかの見どころに行きました。松本市中山という場所にある、牛伏川(うしぶせがわ)フランス式階段工 です。…
-
2024.11.11
清流
娘が石拾いに行きたいというので薄川(すすきがわ)の上流へ行きました。素晴らしい清流です。水は透明で青く、澄んでいます。釣りができればもっと川の豊かさを堪能できそうですが、いまだそこまではできま…
-
2024.11.07
HANKO表札
本日は最高気温10度。寒い季節が到来です。そろそろ灯油の準備をしないと。先日作ったのはHANKO表札です。ベースに木曾檜、切り文字にはウエンジという材を使いました。ウエンジは南洋材の固い木材…
-
2024.11.05
2024 松本市民祭
11月3日に松本の中心地で松本市民祭が開催されました。前日2日は一日冷たい雨が降ってどうなるかと思いましたが夕方から雨がやみ、心地よい秋晴れのお祭りになりました。松本城から駅前通りまでの大名通り…