-
2023.02.28
アーカイブス 2022‐10~12月
昨年のアーカイブス、最後は3か月分まとめてです。桜材の表札。10cm×15cmのサイズ感がいい感じです。表面に彫り込みを入れて切り抜き文字のフォントは京円です。栗材の2世帯表札です。こちら…
-
2023.02.21
アーカイブス 2022‐8・9月
昨年の夏ころのアーカイブです。夏は子供の世話が多くなり、仕事量も減ってしまっています。栗材で製作。栗の柾目は穏やかで大らかな雰囲気があります。山の彫刻を施した表札です。イメージは涸沢です。…
-
2023.02.18
アーカイブス 2022‐7月
昨年7月頃の製作物です。目立たないシンプル表札。チーク材で作成。英字をCourier というフォントにしています。昔のタイプライターフォントの一つです。チーク材で製作したひさし付き表札です…
-
2023.02.16
アーカイブス 2022‐6月
朝は-10℃。まだまだ寒いですが夕方はだいぶ日が長くなりました。春も近づいている気がします。昨年6月のアーカイブスです。桜材の表札。上は切り文字を取り付ける前・下は完成形です。 シンプルを好…
-
2023.02.14
アーカイブス 2022-5月
先回の記事は間違えて3月と記載しましたが4月でした。ですので今回は5月のアーカイブです。昨年5月は3年ぶりの松本クラフトフェアに家族で行った記録がありました。切り文字の表札です。すっきりした英…
-
2023.02.13
アーカイブス 2022‐4月
昨日の松本は最高気温が14℃。まだ雪は残っていますが先日の雪はあらかた解けました。道路に雪がなければ事故も少なく安心な雪景色という感じでしょうか。製作物の画像、このところアップを怠っていたと思った…
-
2023.02.11
久々の大雪
松本に来る前、実家のある宮城に住んでいる時に松本という土地は雪深い場所というイメージでした。実際住んでみると雪は年に数回降るくらいで冬は寒さの方が厳しく、夏の昼間は暑く夜は涼しい盆地の気候という印…
-
2023.02.04
平出遺跡へ
年始の事でしたが、隣町の塩尻市にある「平出遺跡」に行きました。松本には至る所に遺跡があります。建設工事があれば何かしらの住居跡が発掘されています。古墳もあり遺構から埋葬品も出土しています。 子ども…