-
2018.04.22
芽吹きの季節
標高が600mほどある松本市でも、昨日は30度まで気温が上がりました。4月でこんな気温、今年の夏はどうなるのでしょうか…。でも朝晩はまだ肌寒いので、ストーブが活躍します。前のブログで息子が溶連菌…
-
2018.02.23
&SEW について
寒い2月の日々ももう少しですね。ここ最近は春を感じさせるような日差しを感じることもあります。子供たちはあっちが風邪が治ったと思えばこっちが引いたと忙しい毎日です。*下の娘が1歳半も過ぎ少しずつ…
-
2018.02.01
冷蔵庫の中
ようやく平年並みの寒さのようですが、少し前は本当に寒かったですね。東京や九州の方でも雪が降った時期ですから、全国的に寒かったのは当たり前ですけど、ここ松本も最高気温がマイナスの日々が何日も続きまし…
-
2017.11.18
恒例行事(リンゴ狩り)
天気予報で雪の予報が聞こえてきました。紅葉も終わりを迎え、冬が到来するようです。この時期の恒例行事となったリンゴ狩り、今年は娘も小さく手もかかるため中止しようと話していましたが紆余曲折あり、結…
-
2017.09.30
製作例のページ
このホームページは私が作成ソフトを使って作っています。訪問した方が見やすいように工夫を重ねているつもりですが、だんだんごちゃごちゃとしてきた感じがします。少し前に子供たちが入院した時に、ノートP…
-
2017.06.03
皆田引水
春から息子は近くの保育園に通うようになりました。ほぼ毎日、朝の保育園送迎に行きます。のどかな環境の立地で、周りは田畑で囲まれています。そんな田んぼの水路の写真。水路にこんな風に石を置き、全…
-
2017.05.23
ふしぎな寄り道
ブドウが小さな実をつけ始めました。一年で一番好きな五月の季節です。さわやかな気候で仕事をしていたら、結局ブログがおろそかになってしまいました。たまに夕方、ご近所を散歩します。二人目の娘が…
-
2017.05.10
ゴールデンウィークがおわる
これまで仕事はサービス業(介護サービス)だったもので、おまけに年中無休の会社だったので、ゴールデンウィーク(以下GW)やお盆や年末年始はほぼ仕事でした。今現在はこの様な自営業のため、あえて世の中の…